5月17日は、世界高血圧デー
今日(5月17日)は、「世界高血圧デー」です。
「世界高血圧デー」は、高血圧学会の一部門である世界高血圧リーグにより、高血圧およびその管理に関する啓発を目的として2005年に創設され、2007年から日本も参加し、日本高血圧学会と日本高血圧協会ではこの日を『高血圧の日』と定めています。
高血圧の患者数は4300万人とも言われ、高齢になるほど罹患率が高くなる傾向があります。
※1.高齢者の患者数
60代 男性580万人 女性590万人
70代 男性470万人 女性510万人
※2.降圧目標(2019年春以降)
(1)若年・中年・前期高齢者
最大血圧 130mmHg未満
最小血圧 80mmHg未満
(2)後期高齢者
最大血圧 140mmHg未満
最小血圧 90mmHg未満
高血圧を放置していると、血管に負担がかかり、動脈の壁が傷ついたり、柔軟性がなくなり硬くなったりして動脈硬化を促進させることになります。
やがて脳卒中、心臓病、腎疾患、網膜症などの重大な病気につながります。
血圧対策には、第一に生活習慣の改善が大切です。正常高値血圧を含め、軽度であれば多くの場合、生活習慣の改善による効果が見込めます。
・塩分や糖質を控えめに
・肥満対策
・ストレス解消
・禁煙
・過度の飲酒に注意
・良質の睡眠
・その他の生活習慣病にも配慮を
高血圧はさまざまな病気の原因であり、またそれによる疾患の年間医療費は1兆8990億円に上ります(平成26年度 厚生労働省 国民医療費の概況)。
元気で明るく、快適な老後を送るためにも高血圧の予防と対策、治療は極めて重要です。